ほんのり光房 blog
<<前
次>>
月面Xに関係する記事(ブログ内)
1970-02-06
>> 「月面文字地形の観察」目次にもどる
禺画像]
月面X地形周辺
(NASA・LRO標高データで作図/
→参考記事
)
当ブログ内の月面Xに関する情報や記事の一覧です。どうぞ閲覧利用ください。記事およびデータは予告なく改善や追加、削除をすることがあります。データは基本的に自作プログラムによる趣味的精度のもので、完璧な正確さは保証できないことをご承知おきくださいね。
★解説記事
月面Xを見よう・前編
月面Xを見よう・後編
月面Xを初めて写真に撮るとき
月面Xって意外に貴重な天文現象!?
下弦の月で月面Xは見えるの?
★実際の観察
月面Xが見えました(2014/11/29・上弦側の観察)
下弦側の月面Xを観察しました(2014/12/14・下弦側の観察)
今日は月面Xデー(2014/12/29・上弦側の観察/X地形の標高段彩図あり)
今日の月と下弦の月面X観察(2015/01/13・下弦側の観察)
今日は昼間の月面Xデー(2015/04/26)
絶好の月面X日和でした(2015/12/18)
今夜は月面Xデーでした(2016/02/15)
月面Xを昼間に観察(2016/05/14)
今夜は月面Xが良く見えます(2016/11/07)
2017年最初の月面Xデー(2017/01/05)
梅雨の束の間に月と木星を見る(2017/07/01)
宵空で月面Xが見えました(2017/10/27)
青空に月面Xが浮かびました(2018/01/24)
久しぶりに青空の月面X(2018/07/20)
★ついでにこんなのも
宇宙から見た地球の“ABC”(外部サイト)
[月]
[解説・まとめ]
コメント(全0件)
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット