勢力を弱めつつ西日本に接近する台風5号
2017-08-04


>> アーカイブ:2017年・台風関連の記事


【台風の強さの表現】
表現 最大風速下限(以上) 最大風速上限(未満)
(無し) 34ノット(17m/s) 64ノット(33m/s)
強い 64ノット(33m/s) 85ノット(44m/s)
非常に強い 85ノット(44m/s) 105ノット(54m/s)
猛烈な 105ノット(54m/s) -
※強さの分類はあくまで中心付近の最大風速のみで、台風の総合評価ではありません。これとは別に大きさのクラス分けもあります。詳しくはこちら
台風5号は本日4日正午現在、奄美大島の東約190kmのところにあり、付近に強い風雨をもたらしているようです。気象庁発表の速報値を使って計算したら、7月21日9:00の発生から本日8月4日12:00までの継続時間は339時間(14日3時間)、移動距離は5469.79kmでした。台風寿命については8月2日の記事をどうぞ。

不幸中の幸いなのは勢力がやや弱まったこと。昨夜21時の発表からは中心付近の最大風速が40m/sとなり、「非常に強い台風」から「強い台風」へ格下げになりました(右表参照)。もちろんまだまだ油断できません。これから九州北部豪雨の被災地を暴風域が通る見込みなので心配です。近くのみなさん、どうかお気を付けください。

禺画像] 上の三つの画像は今日まで二日おきに見た台風5号の全体像(画像元:RAMMB/画像処理は筆者)。すべて同じ縮尺です。ナチュラルカラー処理のため、水色に着色した雲は活発に上昇してよく冷えている部分(発達した雨雲)を表しています。

禺画像]
また左は可視光による中心付近の変化(画像元:NICTサイエンスクラウド)。この4、5日で劇的に変わりましたね。それぞれの画像で台風の目の締まり具合、周囲を取り巻く雨雲の面積、その雨雲の乱れ具合などを比較観察してみましょう。

(夕方追記)国際宇宙ステーションを含むNASAの衛星からも台風5号の様子が捉えられています。右はNASAニュースからの引用で、8月1日に国際宇宙ステーションから撮影された画像。一連の台風5号関連記事や高解像度画像が引用元に記載されていますので、是非ご覧ください。

[空模様・天気・気象]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット