今日の太陽とハロ現象
2025-06-30


禺画像] 昨夜から今朝は薄曇り、時々晴れ。今日も昨夜の延長戦です。13時台に雲越しに強引な太陽撮影を試みましたがカブリが酷い。そうこうするうち15時台になって少し条件が良くなったため撮り直しました。

禺画像]
左は15:20過ぎの撮影。右リム南北の大きなプロミネンスはさすがに残っていませんが、名残はまだありますね。そうこうしてううちに次なるダークフィラメントがリムに迫っています。これも見応えありそう。晴れると良いですね。

禺画像] 午前中から淡い内暈が見え隠れしていました、14時前頃には内暈のずっと下に断片的な環水平アークを発見(左画像)。これまた淡くて、注意してないと見落とします。

気象庁アメダス速報値の本日0時から16時までの集計による夏日地点数は828、真夏日地点数は632、猛暑日地点数は118、国内最高気温は京都府福知山ポイントの37.8度でした。猛暑日地点数が100を越えたのは今年初。6月中に100ヶ所以上の初出記録があるのは2022年6月28日(100ヶ所/以降五日間に渡って100ヶ所越え)のみでした。

[気象光学現象]
[太陽]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット