長い名前の彗星をふたつもブログに載せるなんて面倒なんだからねっ!(笑)
2017-02-04


禺画像] 昨夜は風が収まり、少し透明度が落ちたものの良い天気。明け方の本田・ムルコス・パイドゥシャーコヴァー彗星(45P)はデフォルトで観察するとして、もうひとつ、夜半に南中するタットル・ジャコビニ・クレサーク彗星(41P)も見ることにしました。

それにしてもこの二つの彗星の名は長いですね。全く関係ないですが、10年ほど前からライトノベルやラノベ原作アニメのタイトルがとても長くなる傾向にあります。(今回の記事タイトルのような感じ。)なんだかそれを彷彿とさせるものが…

10日ほど前の1月25日に観察したときから計算上1.5等ほど明るくなっているはず。今回はカラーで撮りましたが、液晶ファインダーでも何となくそれらしい姿を確認できました。もう13等台前半ですね。短い尾も確認できます。どこまで明るくなってくれるでしょうか。(※左上画像は光軸調整中のため右側星像が肥大しています、ごめんなさい。)

禺画像]
明け方に昇ってくる本田・ムルコス・パイドゥシャーコヴァー彗星(45P)は、昨日よりも20分ほど早めに準備しなくてはなりませんでした。日々どんどん早く顔を出すので、少しでも薄明の影響を避けたいからです。昨日と違って今朝は風も穏やかで助かりました。

右は5:17頃から5分間(15秒×20コマ)の恒星位置基準コンポジット。機材等は昨日の記事と同じですが、ひとまりわり大きく&明るく感じますね。尾は分かりませんが、なんとなく上やや左向きに伸びている気もします。光害地+薄明開始時間ではこれが限界。明日は天気が崩れそうですが、次に見たとき大化けしていることを期待して…。

参考:
タットル・ジャコビニ・クレサーク彗星(41P)に関係する記事(ブログ内)
本田・ムルコス・パイドゥシャーコヴァー彗星(45P)に関係する記事(ブログ内)

[彗星・流星]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット