禺画像] 同じ天文同好会の星仲間、(の)さんが5/2に発見したNGC2357の超新星候補は、その後天文台でのスペクトル分析から正式な超新星として認められました(
ATelおよび
CBAT)。台風6号通過などで
8日の観察以来見ていませんでしたが、やっと本日宵に確認できました。いまだ光度が増していて、左画像から14.0等か14.1等程度と見積もりました。そろそろ頭打ちと思いますが、それにしても大変明るいですね。もうしばらくは小さな望遠鏡でも確認できます。
ただ、高度は下がってきます。我が家からは今週いっぱいが限度で、それ以降は建物に隠されてしまいます。下旬には月の影響もあります。
参考:
超新星SN2015Iに関係する記事(ブログ内)